慧文塾

塾の視点。英語のお勉強

お問い合わせはこちら

塾の視点。英語のお勉強

塾の視点。英語のお勉強

2022/07/14

はい。中田です。

梅雨も上がり夏本番かと思いきやこの数日は雨模様でして、蒸し暑いだけでなくプリントの紙が湿気ていたりホワイトボードマーカーのインクの出が悪かったり、塾を運営している身としてはちょっと気になる天候です。こういう気候の時は体調を崩しやすくなりますので、皆様健康にはどうぞお気を付けください。

 

さて。今回も前回に引き続き英語の話です。でも、今回は目新しい話や奇矯な話というよりは、すでに色々なところで語られている内容がメインになるかと思います。というのも、

これだけグローバル化が進んでいる中で

英語の重要度が低いままなわけがない

ということから、かなり以前から英語教育については研究がされているからですね。

英語を理解することに対する苦労の歴史は明治時代にすでに語られており、当時の学生たちも相当苦労したという記録が残っていますが、現代ではだいぶ体系的に『英語の勉強の仕方』はまとまってきた感があります。

おかげで、だいぶ昔よりも、日本人の中にも英語が得意な人が増えてきたようには思います。

しかし、そうでない人も見渡してみるとけっこういますし、中学生の成績を見ても昔と比べて劇的に英語の点数が上がっている、ということもありません。なぜなのか。

それは根本的に、勉強の仕方がどうのというよりも、そもそも子どもたちが英語に触れている時間が少ないのが一番の問題なんじゃないか。と私は思っていたりします。言語は使っているうちに身につくもので、構文や文法を覚えてから扱うようになるものではないですし、むしろ文法なんて全部を完璧に理解しているなんて人はほとんどいないです。そもそも私は、英語と日本語のどちらが難しいのか。と言われたら「日本語の方が難しい」と即答する人ですから。

 

難しいですよね。日本語。

主語はたびたび省略されるし、時には述語まで省略されるし、修飾語の位置は定まってなくてイントネーションや息継ぎで被修飾語が変えられたりするし、なんなら倒置法とかいう文法の根本をひっくり返す技はあるし、助詞助動詞ひとつで全然意味が変わってくるし……。

つまり、英語にはそういうことが一切ないんですわ。

英語にはちゃんと英語のルールがある。

それを理解するか、慣れるか、どちらかを経て身に着けることが英語の勉強なわけですよ。

だから、ちゃんと身に着けるなら慣れる方が早い。その方が絶対にイイ。

……のですが、それが『勉強で』実用的なレベルになるにはまだまだ時間がかかりそうです。

まず日本は英語教育の見直しと大学入試制度改革を実行に移したのがつい先年のことですし、大手塾や各種教育機関がそれを受けて改革に着手し始めたところですから。なのでひとまずはできることを一つ一つやっていくしかなさそうです。

 

では。慧文塾ではどういう指導しているかというと。

 

英語にはルールがある。

なら、問題を解いてもらって、ルールミスをしたらその場で指摘。

間違いの理由を理解して次はミスしないように再挑戦。

 

……これ、英語に限った話ではなくて。そもそも勉強ってこういうものだと思うんですけど、その場ですぐに間違いの原因と改善策を提示して体になじませることが勉強の近道だと思うんで、英語でも同様にそうしています。しかしこれを家で一人でやるにはなかなか困難で、やるにしても以前の記事でもお話しした参考書先生との対話が必須になります。おそらくですが、英語が苦手な子が多いのは『英語に臨んでいる時間が単純に少ない』ことの他に、この『即時即応で間違いをただす勉強法ができていない』ことがあるんじゃないかと。

また、英語で気を付けるべきはここで。

必ず、正しい英語の答えを一度生徒本人に英語で読ませること。

が必要と考えています。

多くの英語勉強法で言われるように、「音」に慣れることは単語を覚えるという面でも文章を把握するという点でも絶対に有益なので。

日本語を「使えるようになる」のに6年。

「ちゃんと使えるようになる」のにさらに6年。

それらを駆使して難しい表現もできるようになるのにさらに6年。

それを約3年でできるようにしなきゃならんのに、基本となる単語の習得と英作文のお勉強、そしてその英文を声に出す修練、恥ずかしいからって省いちゃ駄目だぜ?ルールを把握して、ちゃんと声出すんだ!

 

英語の時間ではわりと毎回そういっていますね……(生徒たちは耳タコかもしれん)

----------------------------------------------------------------------
慧文塾
〒331-0078
住所:埼玉県さいたま市西区西大宮3-54-19 亜土ビル201号室
電話番号 :080-2392-4846


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。