慧文塾

受験直前の話

お問い合わせはこちら

受験直前の話

受験直前の話

2023/02/18

はい。中田です。

いよいよ公立高校の入試当日まで1週間をきりましたね。皆さん準備はいかがでしょうか。

これを書いている今日が土曜日ですから、いつものブログ更新のペースだと次回は入試当日の更新になるわけですが、そのタイミングでもはや何かを言うことがあるのかという話なんで、今日は前倒しで入試直前の心構えについてのお話をしようかと思います。

ではいってみましょうか。

 

①生活リズムを整える

毎回ことあるごとに言っていますが、何はなくともまずこれです。まだ整えられていない子は今日からでも整えましょう。そもそもテストでは本番に強い子と弱い子がいまして、どうしてそういう差が生じるのかについては諸説あるのですが、およそほとんどの説で言われてるのはいつも通りのメンタルでテストを受けられる子が本番に強いタイプの子だそうです。

この「いつも通り」とは、入試に関しては要するに「朝9時のタイミングで、見知らぬ場所で見知らぬ他人と共に席に着いた状態でテストを受けて、すぐさま全力を出せる」ということを表しますから、いかにしてこの状況に寄せられるかが大事になるわけです。……とはいえど、見知らぬ場所で見知らぬ人とテストをする状況は模擬試験以外では早々作れないはずなので、今から出来ることとなるとテストの3時間前には起きてテストの時間に勉強を始めるということでしょうか。起きてから頭がちゃんと働くまで3時間かかるという説を信じるなら、この土曜日と日曜日は少なくとも5時30分くらいに起きて8時45分くらいから勉強しておくのに慣れるといいんじゃないでしょうか。これに慣れておかないと、たとえ入試前日に早く寝たとしても当日にはいつもと生活リズムが違っていて眠くなったり頭が回らなかったりするかもしれませんからね。要注意です。

 

②道具の準備

筆記用具ですね。昨今はシャープペンシルが一般的ですが、個人的には鉛筆も捨てたもんじゃないですぜ?と言ったうえで、両方合わせて3本くらい欲しいかなというところ。基本的には使い慣れているもので揃えた方がいいですが、万が一の場合でも大概の試験会場で鉛筆削りは借りられるのが鉛筆の強みでもありますね。お世話になることはあまりないかもしれませんが万が一の時に慌ててメンタルを削られることがないので覚えておくといいでしょう。

それから消しゴムに関しては新品を用意した方が̚使いやすいでしょう。これももちろん自分が使い慣れたメーカーのものが一番ですが、個人的には妙に小洒落た消しゴムよりはシンプルなものの方が好きですね。mono消しゴムが好きです。

またコンパスと三角定規も必ず用意しておきましょう。これらは前日になって慌てないようにそれ以前から意識していることが大事です。

それから他に必要になるのは受験票と昼食ですね。受験する高校によっては上靴など他の物も必要だったりするのでチェックしてください。埼玉の高校は基本的に冷暖房完備なのであまり心配はありませんが、カイロとかもあると便利ではありますね。
 

③会場には集合の30分くらい前に入る

別に必須じゃないですけどね。慌てなくていいことと他の人より先乗りできるのはなんとなく気分がよくて緊張とか和らぎますよ。あと、首都圏の電車は油断してるとすぐ遅延することは念頭に置いておいた方がいいです。中学生だとあまり経験ないので忘れがちですが、一応。

そのためにも、前日にそれを想定した移動経路と電車の時間を自分自身で確認しておくことは欠かさないようにしましょうね。

それから当日は絶対に朝食を抜かないように。頭が働きませんよ。埼玉の入試は昼食アリでの午後までコースなので大丈夫、と言う人も居ますがそういう妙な過信はやめておきましょう。ちゃんと朝食も昼食も、胃もたれとかしない範囲ではありますがしっかり摂るように。

 

④試験会場と会場までの道は粛々と

会場までの道ですが、ちゃんと交通ルールを守って静かに移動しましょうね。電車や駅などで中学校の友人に出会うかもしれませんが調子に乗ってはしゃがないこと。公立高校ではあまり関係ありませんが、都内の私立とかだと駅に学校関係者がいて見張ってるケースもあります。怖いですね。またこれは会場についてからも同じなので注意しましょう。

私が以前勤めていた進学塾では極力友人と話すのを避けるようにという指導をしていました。これはもちろん前述のようにはしゃぎすぎないためというのもありますが、会場に着いたら、また試験の間の休憩時間では出来るだけ教科書に目を通して次の試験に備えるためですね。「さっきの試験どうだったー?」とかいらないです。1回1回に全力を尽くしましょう。

 

 

さて。直前に気を付けることと言えばこんな感じですかね。

さあ本番はもうすぐです。頑張れ受験生。

 

----------------------------------------------------------------------
慧文塾
〒331-0078
住所:埼玉県さいたま市西区西大宮3-54-19 亜土ビル201号室
電話番号 :080-2392-4846


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。