受験ですね。今こそ気を付けておきたいこと。のお話。
2024/01/31
はい。中田です。
埼玉県では私立高校入試の多くが概ね終わってきました。そのせいでブログの更新が少しずつ押せ押せになっていてごめんなさい。最近は水曜日と土曜日の朝にブログを更新をしていることが多いのですが、それなりに見てくださっている方がいるようで(嬉しいことです)、だからこそ更新が遅れてしまうと心苦しいものがあります。この時期は予定外のこともままありますし大変ではありますが、そんな見てくださっている方がいるからこそ頑張りたいところですね。
さて。私立入試が終わると次はいよいよ公立入試の時期になるわけですが、これから時期に受験生が最も気を付けるべきこととは何でしょうか。
……過去問の追い込み、じゃあないですよ?
ここから重要なのは何よりも体調管理です。
主に風邪やインフルエンザなどの感冒でしょうかね。罹ると1週間くらいは体調に影響が出ることが多いので土壇場ともいえるこの時期には特に注意が必要です。風邪の原因の多くはウイルスとされていまして、細菌性の病気ももちろんありますがこの時期の流行り病としてはウイルス対策をしっかりすることが大事とされていますし、今日はそのあたりのことを話していきたいと思います。
【風邪対策】
そもそも私たちは風邪と簡単に呼んではいますが、単に熱や頭痛や腹痛、咳や鼻水を起こす病気を総称してそう呼んでいるだけでして、その原因となるウイルスは種類は様々なうえ、各ウイルスにまたそれぞれの型があるのだそうです。そのため、よく勘違いされてたりするのですが。
・風邪には治療薬(特効薬)が存在しない
ということを覚えておいてください。どのウイルスのどの型のせいで風邪になっているのかも調べてみないと分からないのに、「とりあえず風邪ならコレ」みたいな特効薬があるとしたらそれは病気ならなんにでも効いてしまう魔法の薬……というか、あり得ないくらい強力すぎてむしろヤバい薬ってことになるわけで、多分、まだそんなモノはないはずです。つまるところ「薬を飲んでいれば治るよ」というのは間違いではありませんが厳密には正しくないのです。ですから、むしろ塾の先生的には「罹らないように頑張れ」というのが本音なんですが……まあ相手はウイルスだし罹る時は罹るんで『何とかする』の方向性で気楽に考えるくらいの心持ちでいることが大事なんだよ、ということは言っておきたいところですね。
あと、それから。これもわりと勘違いされやすいことなんですが。
・ワクチンを接種してても罹る時は罹る
というものですね。基本的にこのテのワクチンは、重症化して死ぬのを避けるものであることが多いです。日本ではその昔に種痘(知らない人ももういるかもしれないくらい昔なんですよね……。ちなみに私はすでに世代ではありませんがあったのは知っています)というワクチンの接種をしていたことから、イメージ的に、一度ワクチンを接種するともう大丈夫みたいに思われていることもままあるのですが、そんなことはありません。罹る時は罹ります。
ではどういう時に原因となるウイルスに罹りやすくなるかと言いますと。
体力の低下、睡眠不足、ストレスの増加。この3つが風邪をひきやすくなる理由だそうです。
これらはどれも身体の代謝を悪くさせて体温を低下させるから良くない。せめて外側からでも温めれば少しは違うから、服を着こむなどして温かくするとよい。のだそうな。
体力の低下、睡眠不足、ストレスの増加……
塾の先生ならこの3つを聞けばすぐにピーンと来るはずです。『講習会』ですね。
事実、講習会明けに私が風邪をひく確率って、他の時期に比べるとはっきりと高いです。去年も夏の講習会と冬の講習会の後の塾が休みになる期間はしっかり罹患して臥せっていましたしね。
そして。そうなると子どもたちも同様のメカニズムであるとしたら。
冬だから寒い。体力も落ちている。
受験が迫っているから夜遅くまで勉強しよう。
受験のストレスがキツイ。
完全にこの時期なわけです。良くないのが容易に想像できますね。
ですから、今こそ良くないこととは逆の対応をしましょう。
・体力が落ちないようにしっかりと食べる。
・勉強したくなる気持ちもわかるが、ちゃんと睡眠時間を確保する。
・ストレスに追われないよう、リラックスする。
・体温が下がらないよう、厚着をする。部屋を暖める。
それから
・ウイルスが繁殖しにくい環境を作るため、部屋の湿度を上げる。
これらが大事とされています。
私は、冬には生姜葛湯とココア、それから鍋料理、ミカン等がよいと個人的には思っています。栄養が取りやすいですし、温まりますし、なんかホッとしてストレスも減りますしね。また、風邪のひきはじめには葛根湯がよく効くのでそれを常備しています。あと。こたつでは絶対に寝ないこと。体の水分が減って風邪に罹りやすくなりますからね。これらが私が気を付けていることでしょうか。
受験生に限らず、これからの時期こそ体に気を付けて頑張って勉強していきましょう。
----------------------------------------------------------------------
慧文塾
〒331-0078
住所:埼玉県さいたま市西区西大宮3-54-19 亜土ビル201号室
電話番号 :080-2392-4846
高校受験のプロが西大宮で指導
高い実績を西大宮で誇る個別指導
さいたま市西区から西大宮の星に
指扇中学校等西大宮の学校を熟知
----------------------------------------------------------------------